
こんばんは、sort新宿店ヤマザキです。
本日も02DERIV.BLOGのお時間ですが、
毎週更新時間が遅くてすいません。
さて、明日からいよいよ本格的に気温が上昇し、
日中は暖かい日が続く様です。
もうウールのアウターを着てると季節違いみたいな空気になってしまいます、、、。
というわけで、ライトアウターの紹介です。

Pharaoh Coat 23,000(+TAX)
過去にリリースしたファラオコートが、
装いも新たにライトアウターとして帰ってきました。
今回はシルエットも細身の作りなので、
Tシャツやシャツの上から軽く羽織れます。
裾にリブがない分、イージーな着こなしが可能です。

そしてさすが02DERIV.ということで、
マテリアルにPERTEX SHIELD

を使用しています。
軽量な生地に、透湿生、防水性を融合しており、
さらに防風性、柔軟性などの軽量構造も完璧なバランスで設計されています。
風の強い春や、雨の多い梅雨の時期、そして少し肌寒くなる秋に、
冬には防寒としてインナーとしても着れます。
軽くて柔軟性もあるので、暑ければ小さくまとめて持ち運びも便利です。
夏フェスにも大活躍ですね。

そして、02DERIV.の今期のテーマである“Kaleidoscope”の特徴の一つ、
ノマド(遊牧民)の表情も忘れることなく、
ドローコードにはハンドメイドの刺繍が施されています。
小さなこだわりですが、ファラオコートには新鮮な要素ですね。

STAFF関さんがルーディーな着こなしをしてくれました。
がっつりストリートやカジュアルにも着こなせますが、
ブラック×ブラックに、民族的な柄を入れ、
ルーディーながらもノマドっぽい雰囲気も入れています。

そもそも“ファラオ”という名は、
元々アメリカのカークラブなどにいる人たちが、
自分達のクラブ名を背中に刺繍したりして着ていたクラブジャケットのことで、
映画「アメリカングラフィー」(懐かしい、、、!)の中に登場する、
不良カークラブのファラオ団が着ていた為、
日本ではファラオコートと呼ばれるようになったのです。
(写真の関さん、完全に不良です)
まだ春アウターをお持ちでない方、
正直急いだ方がいいですよ!
いざ暖かくなって、でも夜は寒いっていう状況で、
朝昼晩使うとなったら春のライトアウターがオススメです。
是非!
お待ちしております。

STAFF伊東が軽快さをアピールするために跳ねながら近づいてきたのですが、
マシンガンで打ち落としてやりました。

ここにも不良が、、、、。
MSPC PRODUCT sort SHINJUKU 山崎
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 3F
03-3349-0800
posted by 02DERIV.FUN at 22:03|
SHINJUKU LUMINE STORE
|

|